2012年06月06日

アイコさん

我が家の 「あいこ」さん ですicon06

アイコさん


家を建てるとき、庭と畑と駐車場。そして後付の花屋。

これを絶対条件で家を建てましたface02


小スペースながら、夏野菜は・・・

キュウリ ・ ナス ・ トマト(あいこ)←めっちゃ美味しい品種♪

パプリカ(赤・黄) ・ ピーマン ・ モロヘイヤ ・ トウモロコシ


少しずつ大きくなっていくお野菜達。

お花とはまた違った可愛さがあってたまらんですface05

赤くなるのが楽しみぃ~face05


小学1年生の娘は、学校で「あさがお」を植えたそうです。

夏休みに持って帰ってくるんだろうな♪

そっちも楽しみですicon14


植物って不思議な力がいっぱいですicon06





Posted by 遊花工房 at 15:09│Comments(4)
この記事へのコメント
でかっ!

我家なんてまだ葉だけ。
というかまだ苗を買いに行っていなくて、
去年のこぼれた種から出た芽を育てようと
気長な挑戦中です。

もう実がなってる~(汗)
Posted by 花夢come花夢come at 2012年06月06日 19:28
花夢comeさん

実なってまっせぇ~(^^)v

こぼれ種からの芽が出て実まで繋がったら
すっごいお得ですよね♪
是非今後の成長報告お願いします!!
楽しみにしてます(^^)
Posted by 遊花工房遊花工房 at 2012年06月07日 09:56
今年は何も植えないでしまいました。

あさがおの種は蒔きました。
でも旦那チェック遅いよ。
「どのくらいの深さに植えた?」
どうも私小学校1年生が遥か昔すぎて(汗)
深く埋めすぎたみたいで・・・
芽がでません(泣)
Posted by 花夢come花夢come at 2012年06月09日 18:13
花夢comeさん

あらっ!夏野菜植えてないんですね(^^;
でも、ご近所さんや、お知り合いの方から
たくさんお裾分けいただきますものね♪

朝顔(笑)
娘、学校で朝顔の種をまいたみたいですよ。
昨日、それを見てきました♪
みんなの鉢からニョキっと可愛い芽が出てました。
でも・・・花夢comeさんのは出てこなかったんですね(笑)
それは残念です(笑)
Posted by 遊花工房遊花工房 at 2012年06月10日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。