2012年12月05日
新しい形
またまた新しい形ができあがりました

リボンの形
左側のタレは『紅ヅル』 右側のタレは『ヒムロ杉』
初めて紅ヅルを使ってリースを作る!!と言うことで
本来の『輪』を作るのかと思いきや!!
紅ヅルを片手に
『○○のイメージで作りたいんだよねぇ~』
おぉーーー
!
これはまたまた斬新なことを言うお方ですこと!!
私も見たこと無いので是非作ってもらいたかったのですが
ツルを操ってると ピンッ とくるものに出会い・・・
このリボンちゃんとなりました
(当初の思惑の形は来年まであたためておくそうなので内緒
)
・・・・・が!!
右側のタレがない・・・という事態に・・・
こういう事態にアイデアを提案するのが私の立場。
(数少ない引き出しを全部開けてみた。笑)
ヒムロ杉を枝ごとタレに見立ててはどう?
と言ってみたところ。。。
またまた ピンッ ときてくれたみたいで。
決定!! となりました。
紅ヅルで形が決まれば後は早い。
杉を付ける箇所・ボリュームはその人の好み。
オーナメントもその人好み。
私は口も手も出しません。
結局、最初っから最後までなぁ~んもしない。
ただ、よいしょよいしょで見てるだけ。
時にはガン見してしまいますが(^^;
そんなこんなで、今日(夕方)も明日も予約が入っています。
またどんなリース(・・・?形?)が生み出されるか楽しみです

リボンの形

左側のタレは『紅ヅル』 右側のタレは『ヒムロ杉』
初めて紅ヅルを使ってリースを作る!!と言うことで
本来の『輪』を作るのかと思いきや!!
紅ヅルを片手に
『○○のイメージで作りたいんだよねぇ~』
おぉーーー

これはまたまた斬新なことを言うお方ですこと!!
私も見たこと無いので是非作ってもらいたかったのですが
ツルを操ってると ピンッ とくるものに出会い・・・
このリボンちゃんとなりました

(当初の思惑の形は来年まであたためておくそうなので内緒

・・・・・が!!
右側のタレがない・・・という事態に・・・

こういう事態にアイデアを提案するのが私の立場。
(数少ない引き出しを全部開けてみた。笑)
ヒムロ杉を枝ごとタレに見立ててはどう?
と言ってみたところ。。。
またまた ピンッ ときてくれたみたいで。
決定!! となりました。
紅ヅルで形が決まれば後は早い。
杉を付ける箇所・ボリュームはその人の好み。
オーナメントもその人好み。
私は口も手も出しません。
結局、最初っから最後までなぁ~んもしない。
ただ、よいしょよいしょで見てるだけ。
時にはガン見してしまいますが(^^;
そんなこんなで、今日(夕方)も明日も予約が入っています。
またどんなリース(・・・?形?)が生み出されるか楽しみです

Posted by 遊花工房 at 15:21│Comments(2)
この記事へのコメント
アップしてくれたのですね~!
とっても素敵な時間ありがとうございました。
つかず離れずの距離がちょうど良くて
とても心地良かったです。
悩みたいとこを悩ませてくれ
困ったとこを助けてくれる。
素晴らしいアドバイザー(*'▽'*)
ありがとうございました♪♪
とっても素敵な時間ありがとうございました。
つかず離れずの距離がちょうど良くて
とても心地良かったです。
悩みたいとこを悩ませてくれ
困ったとこを助けてくれる。
素晴らしいアドバイザー(*'▽'*)
ありがとうございました♪♪
Posted by elinanno at 2012年12月05日 23:27
elinannoさん
アップしたした!!
させていただきました(*^^*)v
こちらこそとっても楽しい時間をありがとう♪
うちに作りに来てくれる人は、作り手さんが多くて
レベル高いから、私自身学ばせていただいてます。
お正月飾りに付け替える時も楽しみにしてます♪
アップしたした!!
させていただきました(*^^*)v
こちらこそとっても楽しい時間をありがとう♪
うちに作りに来てくれる人は、作り手さんが多くて
レベル高いから、私自身学ばせていただいてます。
お正月飾りに付け替える時も楽しみにしてます♪
Posted by 遊花工房
at 2012年12月06日 15:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。